日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできる施設です。
施設で他の利用者と接することで引きこもりや 孤立を防ぎ、
また 介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。
対象になる方
要介護1~5 要支援1~2の方 または 特定疾病が原因で介護を必要とする方。
サービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
「要支援1~2と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
あっとホームでの1日
9:30~
施設到着 バイタル測定
9:40~
入浴介助(同性個別対応)
並びに個別レクリエーション
11:45~
柔軟嚥下体操
(お身体をほぐし、お口や舌の運動)
12:00~
昼食(施設での手作りです!)
『献立』はこちら
施設での様子



献立一覧
2022年11月のメニュー(とある1週間)

月曜日
親子丼
みそ汁
トマトサラダ
ポテトサラダ
ほうれん草のごま和え
芋煮
ぶどうゼリー

火曜日
野菜炒め
スープ
唐揚げ
ナムル
煮物
ブロッコリーサラダ
リンゴ

水曜日
ネギトロ丼
吸い物
高野豆腐
漬物
プリン

木曜日
赤飯
みそ汁
天ぷらの盛り合わせ
茶碗蒸し
リンゴ

金曜日
焼き魚
みそ汁・ご飯
春雨サラダ
やまいもの短冊
筍の和え物
ブロッコリーときのこの炒め物
デザート

土曜日
うなぎの蒲焼
みそ汁
ナスの煮物
ほうれん草のごま和え
バナナ
年間スケジュール(2021年 各月 誕生会あり)
4月 | 城山公園「桜まつり」へ お出かけ |
5月 | こどもの日にちなみ 制作レク 「こいのぼり」作り |
6月 | 制作レク 「夏のリース」作り |
7月 | 外出レク(外食会・スシローさんへ) |
8月 | 流しソーメン・かき氷大会 |
9月 | 敬老会 「ビンゴ大会」 |
10月 | コスモス散策 |
11月 | 紅葉狩り |
12月 | クリスマス会 |
1月 | 初詣 |
2月 | 節分大会 |
3月 | お雛祭り会 |

